一日早いGW中です。
とりあえず適当に走ってみて、昼飯食べながらその日の宿を予約してそこに向かって再び走るという超行き当たりばったりの旅。いちおう一箇所だけ行ってみたい場所があるのでぼんやりと北陸を目指します。今年は渋滞が全く読めないのでどうなるかなー。

八ヶ岳PA
中央道を降りたら安房峠が越えられそうな雰囲気だったので突入。雨降られたけど。
一日目は高山泊になりました。明日はどこ行こうかな。

例の長いオッサン

高山は桜が見頃!
中央道走ってたらGW名物お天気雨に遭遇したので諏訪SAに避難。レストランで馬肉丼のミニサイズがあったので注文してみた。

ミニさくら丼
メニュー見たらさくら丼980円でミニさくら丼530円なんだけど、ミニサイズは通常の7割の分量らしいのでかなり良心的な価格設定!普通は分量半分で値段7割とかだよなー。ミニなのにそこらの丼一人前くらいのボリュームがあって満足満足。
その後安房峠へ。
2年前のGWも松本から安房峠方面に抜けようとしたけど気温4℃+凍結注意の警告であえなく撤退したわけですが、今日は雨予報が出てたので凍結はしてないだろうと踏んでR158に突っ込んでみました。

気温5℃
安房峠は安房トンネル経由ならGWは二輪でもわりと余裕で通貨できるようです。路肩は雪が山盛りだけど、道路はこれだけ交通量があれば凍結はしてなさそうな感じ。今日も凍結&積雪注意警告出てたけどウソ予告だった。2年前べつに引き返さなくて良かったんじゃん!
安房トンネルがいつのまにか無料通行になっててなんとなく得した気分~
ちょっと早めに着いたので高山をブラブラ。
長い人たちも健在でした。

明日は白川郷から。
GWの白川郷の恐ろしさに今からgkbrです。
tag :
ツーリング
GF1
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)